銀座まいにちクリニックは、保険診療を行い診療ガイドラインに沿った適切な医療を提供を目指しています。
不必要な検査を行わずジェネリック医薬品(後発品)を積極的に使用することで、患者さんの負担軽減に努めます。
保険診療を受けられる際は、保険証を忘れずにお持ちください。
保険証をお忘れになりますと、まずは全額ご負担いただき、後日保険証をお持ちいただいた際に返金させていただきます。
自費診療では保険証は必要ありません。
以下は銀座まいにちクリニックにご受診いただいた際にご負担いただく費用の目安となります。
処置、検査、処方する薬などによりそれぞれの費用が加算されます。
平日の18時以降、土曜日の12時以降、日曜日・祝日にご受診される場合は、夜間早朝加算として150円負担が増えてしまいますので、平日日中もしくは土曜日午前中に受診されることをおすすめいたします。
保険診療(3割負担・初診)と自費診療の費用
内科
保険
診療
診察料と薬代で合計1200円〜1400円程度
- 院内処方では、薬局で風邪薬を購入するよりも安いことが多いです。
- 院外処方のクリニックでは同じ診察・薬でも合計1,800〜2,000円程度になります。
※インフルエンザ迅速検査は1,000円程度です。
※採血は1,800円前後、レントゲン写真は650円前後、心電図は400円前後です。
インフルエンザワクチン
ノロウイルス検査
にんにく注射・プラセンタ注射
耳鼻科領域
保険
診療
診察料と薬代(1ヶ月分の飲み薬2種類)で約2,000〜2,200円
診察料と薬代(1ヶ月分の飲み薬と点鼻薬)で約2,200〜2,400円
※薬の種類が多いためお出しする薬により変動があります
保険
診療
診察料と薬代で約1,400〜2,000円
(処方する抗生物質の種類により費用が変動します)
泌尿器科
保険
診療
診察料と薬代で合計1,400円〜1,800円程度
尿道炎(クラミジア・淋病)
自費
診療
診察・検査料/11,000円
薬代(飲み薬)/8,800円
薬代(点滴)/11,000円
尿道炎(マイコプラズマ・
ウレアプラズマ)
自費
診療
診察・検査料/11,000円
薬代(飲み薬)/8,800円
薬代(点滴)/11,000円
ピル・肥満治療・AGA・
ビタミン剤・ED
(税・診察代込)
診察代込みの金額となりますが、診察の結果、医師が処方不可・検査不可と判断した場合のみ診察代2,200円がかかります
自費
診療
※診察料 0円
※診察の結果医師が処方できないと判断した場合のみ、診察料2,200円がかかります。予めご了承下さい
※郵送の場合は別途520円送料がかかります。
※オンライン診療の場合は、別途予約手数料220円かかります。
※2ヶ月分から処方しています。
※3.4.5ヶ月分の処方も可能です。6ヶ月分以上の場合割安になります。
先発品
トリキュラー28
2ヶ月分/5,600円(1日約100円)
6ヶ月分/16,500円(1日約98円)
9ヶ月分/24,000円(1日約95円)
12ヶ月分/30,000円(1日約89円)
マーベロン28
2ヶ月分/5,600円(1日約100円)
6ヶ月分/16,500円(1日約98円)
9ヶ月分/24,000円(1日約95円)
12ヶ月分/30,000円(1日約89円)
アンジュ
2ヶ月分/5,600円(1日約100円)
6ヶ月分/16,500円(1日約98円)
9ヶ月分/24,000円(1日約95円)
12ヶ月分/30,000円(1日約89円)
後発品
ラベルフィーユ28
2ヶ月分/5,200円(1日約93円)
6ヶ月分/15,000円(1日約89円)
9ヶ月分/22,000円(1日約87円)
12ヶ月分/28,000円(1日約83円)
ファボワール28
2ヶ月分/5,200円(1日約93円)
6ヶ月分/15,000円(1日約89円)
9ヶ月分/22,000円(1日約87円)
12ヶ月分/28,000円(1日約83円)
月経移動用ピル
自費
診療
診察・薬代:11,000円(レボノルゲストレル1.5mg錠)
自費
診療
リベルサス(経口薬)
1ヶ月分
3mg/24,000円
7mg/32,000円
14mg/42,000円
ビクトーザ(注射)
1本/22,000円
オゼンピック(注射)
2.0mg/24,000円
自費
診療
外用薬
ミノキシジル
2カ月分/11,000円
内服薬
1カ月分
フィナステリド/5,500円
ザガーロ/11,000円
自費
診療
検査代16500円
場合により診断確定後の治療は保険適用
ビタミン剤
自費
診療
100錠・1カ月分
トランサミン/2,750円
ハイチオール/2,200円
シナール配合錠/2,200円
タチオン/4,400円
美容外薬
自費
診療
ハイドロキノンクリーム 5g/3300円
ED治療薬
自費
診療
1錠
シルデナフィル/1,100円
シアリス/2,200円
レビトラ/2,200円
シアリス
10mg/2,200円
20mg/2,750円
ワクチン(税・診察料込)
インフルエンザワクチン(3歳以上)
インフルエンザワクチン(3歳未満)
破傷風ワクチン
水痘帯状疱疹ワクチン
麻しん・風しん(MR)混合ワクチン
麻しん(はしか)ワクチン
風しん(3日はしか)ワクチン
肺炎球菌ワクチン
おたふくかぜ(ムンプス)ワクチン
血液検査(税・診察料込)
HIV 抗原・抗体同時測定定量
自費
診療
5,500円 (性交渉後3か月以降検査推奨)
HIV RNA定量 (リアルタイムPCR法)
自費
診療
11,000円(性交渉後3週間以降検査可能)
B型肝炎
C型肝炎
風しん抗体検査
麻しん(はしか)抗体検査
腫瘍マーカー
自費
診療
可溶性IL-2レセプター/5,500円
NSE・CEA・SCC・PIVKA・AFP・CA125・CA19-9・SLX・CYFRAなど(詳細は担当医にお聞きください)/各2,750円
診断書(税・診察料込)
診断書
理容師/美容師免許登録診断書
看護師免許資格診断書
猟銃免許診断書
小型船舶操縦士身体検査証明書
自賠責保険保険金請求書(診断書)
旅行者診断書
自費
診療
1通/5,500円
※日本の健康保険証をお持ちでない方向け
丸山ワクチン(税・診察料込)
初回カウンセリング
初回導入
自費
診療
7,700円
※当院でワクチン接種開始時にお支払いいただくものです
1クール分
自費
診療
44,000円
※20本・約40日分(注射料・経過書作成料含む)