**現在、電話診療における初診保険診療は休止させていただいております。**
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、
医療機関を来院することなくご自宅にいながら電話で診療を受けていただくことができるようになりました。
当院を受診されたことがない方でも、普段から当院をご利用頂いている方でもどなたでもご利用いただけます。
当院で定期的にお薬をもらっていてお薬の継続をご希望の方は、電話再診をご確認いただき、クリニックまでお電話いただくのがスムーズです。
・お電話での診療は対面での診療に比べて少ない情報で行います。医師が医学的に電話診療では難しいと判断した場合は医療機関への受診をお勧めることがございますのでご了承ください。
・初診の患者さんへのお薬は最大で7日間となります(再診の患者さんには長期間のお薬の処方が可能です)。
先に、メールにて情報をお送りいただきカルテを作成したのち、当院よりお電話をさせていただきます。
下記を記載したメールをクリニックメールアドレス(info-ginza@mainichiclinic.net)までお送りください。
●題名:電話診療希望、〇〇(カタカナお名前)
●本文:
①お名前
②携帯電話番号(ご連絡先)
③生年月日
④郵便番号・ご住所
⑤簡単な受診理由(保険診療か自費診療かによりカルテ作成が異なりますのでご記載ください)
●添付書類:
保険証の写し 必要に応じて医療証、高齢受給者証、お薬手帳、患部の写真を添付してください。
メールが送れない方は、FAX(03-6260-6002)にお送りください。
※自費診療の内容についてはこちら
※上記、件名および内容でお送りいただかないと迷惑フォルダ等に入ってしまい、メールを確認できない場合がございますのでご注意下さい。
メール送信完了後、当院からのお電話をお待ちください。電話診療の受付時間内に送信いただきましたら、当日中の診察時間内にご連絡をさせていただきます。☆当院の代表電話番号もしくは携帯(080・・)から発信させていただきます☆
*混雑状況によっては診察時間外でのご連絡となってしまうこともございますのでご了承下さい。
*午前診療時間内にご連絡をいただいてもお電話が午後診療時間になる可能性もございます。
*電話診療の受付時間は来院の受付時間とは異なりますのでご注意下さい。
院内に在庫があるお薬は請求書と一緒にご自宅まで郵送いたします(一部冷蔵品を除く)
院内に在庫がないお薬の場合は処方箋をお渡しいたします。
処方箋のお渡しの方法は、
1.ご自宅までご郵送
2.ご自宅近くの薬局へ当院からFAX
となります。
2をご希望の方は、FAXをお送りする薬局名と薬局のFAX番号をお伝えください。
※ 送料について・・お薬郵送は一律520円、処方箋郵送はご自宅のみの場合100円、ご自宅・薬局両方にご郵送の場合は200円頂戴しております。
※お薬はクリックポストまたはレターパックでご郵送いたしますのでポストに投函されます。
配達にかかる日数の目安は郵便局のWEBサイトをご確認ください。
診療費請求書をご郵送いたしますので、記載の診察料を同封の口座番号までお振込みください。
※恐れ入りますが、振込手数料は患者様のご負担となりますので予めご了承ください。
お薬をご自宅までご郵送いたしますので、クリニックを受診せずにお薬を受け取れます。
詳細はページ下の【電話再診の流れについて】をご確認ください。
電話診療もしくはオンライン診療(詳細は下記ボタンをクリックしご確認ください)をご利用いただけます。
お住まいの地域に関係なく皆様にご利用いただけます。
・当院を受診されたことがある方
・当院へ定期的に通院しており、お薬を継続して使用している方
※医師が現在の症状やこれまでの経過をお伺いし、電話診療でお薬をお渡しすることが可能と判断した場合に限ります。
クリニックの混雑時間・曜日のご案内はこちら
※平日と土曜日の午前診療時間が比較的空いております。平日の午後診療時間および日曜日はクリニックが混雑しており、対応できないことがございますのでご了承ください。
※混雑時間帯はお電話が繋がりづらいことがございます。
※当院からの折返しのお電話は行っておりません。一般診療が混雑している場合は改めてお電話をお願いすることもございますのでご了承ください。
①電話再診時間内(上記【電話診療時間】をご参照ください)に銀座まいにちクリニックまでお電話ください。
②「電話による処方希望」であることをスタッフにお伝えください。スタッフが現在の症状などをお伺いし、医師に確認いたします。
③医師がお薬の処方が可能と判断した場合、お薬を処方いたします。
④ご自宅の住所にお薬を郵送いたします。電話診療が午前診療時間の場合は当日に、午後診療時間の場合は翌日の午前中までにお薬を発送いたします。
※医師が直接お会いして現在の症状を確認したほうがいいと判断した場合は、大変申し訳ございませんがお薬をお渡しできません。当院をご受診いただき、診察を受けていただきますようお願い申し上げます。
※冷蔵が必要なお薬(一部のニキビの塗り薬など)は郵送できませんのでご了承ください。
※お渡しするお薬のうち一つでも当院でのお取り扱いがない場合、処方箋のお渡しとなりますのでご了承ください。
通常の診察料・薬代に加えて別途郵送料(520円)を頂いております。
郵送するお薬と一緒に、診療明細書、当クリニックの口座番号を記載した紙を同封いたします。
診療明細書をご確認いただき、郵送料(520円)を加えた金額をお薬を受け取られてから3日以内にお振込みいただきますようお願い申し上げます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|
09:30-14:30 10:00-14:30 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
16:00-21:00 16:00-19:00 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
09:00-13:00 | 〇 | |||||
14:00-18:00 | 〇 |
休診日なし
※現在時短診療中
※受付は診療終了時刻の30分前までとなります。
※ご予約のない患者様も随時診察しております。
※午前診療時間は比較的空いております。
※お急ぎの場合は事前予約をお勧めいたします。
住所 | 東京都中央区銀座4-13-11M&Sビル4階 |
---|---|
電話 | |
診療科目 | 内科・耳鼻科領域・皮膚科・ 泌尿器科・アレルギー科・自費診療 |
診療時間 |
|
休診日 | なし |
© 銀座まいにちクリニック