銀座・東銀座の内科、皮膚科、泌尿器科、アレルギー科  銀座まいにちクリニック

採用情報企業・団体様用

メニューを閉じる
   
オンライン診療 WEB予約 お問い合わせ

性感染症(STD)について


性行為によって感染する病気を「性感染症(STD)」と呼び、近年では性病よりも性感染症として耳にすることが増えていると思います。
性感染症患者は増加傾向にあり、感染者の年齢は若年化しています。
性感染症は特別な病気ではなく、性行為によって誰にでも発症リスクのある身近な疾患といえます。
だからこそ、正しい理解を持って早期対処や予防を心掛けることが大切です。


性感染症(STD)とは

性感染症はSexually Transmitted Diseaseを略してSTDとも呼ばれています。
直訳すると「性行為により感染する病気」となり、性行為によって感染する疾患の総称です。
性行為には性行為に似た行為も含まれ、口や肛門など粘膜接触も性行為として考えられています。
性感染症は名前の通り感染症の一種であり、特別な病気ではありません。
細菌やウイルスなどが体内に侵入し、増殖することで引き起こされる疾患です。

風俗業界に多い疾患のように思われがちですが、一般の人にも感染者は多くいます。
特定のパートナーとのみ性行為をしていたとしても、そのパートナーが過去に感染していたまま知らずに現在も過ごしていれば、感染は広がることになります。
また、たった一度の行為でも感染リスクはあるため、誰にでも起こり得る疾患だという認識を持つことが大切です。


性感染症(STD)と性病の違いについて

性感染症(STD)と呼ばれるようになったことは近年のように感じられる方も多いでしょう。
どちらかというと、「性病」という言葉の方が耳馴染みあるという方もいれば、どちらも同じ意味だと思っている方も多いはずです。
ほとんど同じ意味で使われている言葉ですが、性病は昭和に制定された性病予防法に記された病気となります。
淋病や梅毒、クラミジアなどが性病でしたが、それ以外の性行為によって感染する病気は性病として扱われていないものも多くなっていました。
しかし、性行為によって感染する病気はさまざまなものがあると時代と共に認識されるようになり、法改正が行われて性感染症として幅広い病気が扱われるようになりました。


性感染症(STD)の感染経路

性感染症は細菌やウイルスに感染することで発症しますが、その感染経路は「性行為」です。
性感染症に感染している人と性行為や、性行為に似た行為を行うことで感染します。
感染する場所は性器とは限らず、口や肛門、目などの場合もあります。
原因菌を含む分泌液や血液が粘膜や皮膚、傷に接触することで感染します。
ただし、性感染症は自然に発症することや日常生活において感染するようなことはありません。
飲み物の回し飲みや食器の使い回し、握手、タオルの共有など生活の中で感染することなく、これは病原菌が体内から離れて生きることが難しいからであるといえます。


性感染症(STD)の種類

性感染症の種類は多く、症状や発症箇所はさまざまです。
また、1種類の性感染症だけではなく、いくつかの性感染症を併発するようなケースもあります。
主な性感染症は次のものが挙げられます。

●クラミジア感染症
クラミジア・トラコマチスという細菌によって発症します。
性感染症の中でも感染者の多い疾患で、感染者の多くは自覚症状がないことから感染が拡大しやすいといえます。
女性であれば子宮頚管、男性は尿道に感染することが多く、喉や目に感染することもあります。

●淋病
淋菌という細菌によって発症し、潜伏期間は数日~1週間と短めです。
女性の場合は自覚症状がないことも多いですが、男性で尿道に感染した場合には痛みや膿が出るなどの症状が現れます。

●ヘルペス
単純ヘルペスというウイルスによって発症し、初感染では数日~1週間かゆみや水ぶくれが生じますが、初感染では症状が出ないこともあります。
ウイルスは体の神経の中で生息するため完全に死滅することはなく、ストレスや過労などがきっかけで再発することも多いです。

●尖圭コンジローマ
ヒトパピローマウイルスに感染することで発症し、潜伏期間は数カ月と長くなっています。
男女ともに性器にイボができることが症状の特徴で、症状が進行すればイボの数やサイズは増大します。

●カンジダ

カンジダという真菌によって発症し、主に女性に多い性感染症です。
他の性感染症とは異なり、カンジダは体内の常在菌なので免疫力が低下した時に自己感染することもあります。

●トリコモナス

トリコモナス原虫という寄生虫が性器内に入り込むことで発症します。
日本では減少傾向にある性感染症ですが、世界的に感染者数は多くなっています。
感染すれば男性は症状を感じにくいですが、女性はおりものの増加や臭いなどの症状が現れます。


性感染症(STD)の注意点

性感染症の中には症状が現れにくく、気付かずに過ごしてしまう方も多くいます。
しかし、症状がない間も病気は進行していき、不妊の原因になってしまうことがあります。
また、感染が発覚した場合にはパートナーと同時に治療を開始することが望ましく、きちんと病気が改善するまでは医師の指示に従って治療を継続します。
そうすれば、パートナーとのピンポン感染の予防に繋がります。
性感染症に感染していればHIVを発症するリスクが高まると言われているため、気になる症状がある場合にはすぐに病院を受診しましょう。

診療時間

土日祝
09:30-14:30
10:00-14:30
16:00-21:00
16:00-19:00
09:00-13:00
14:00-18:00

休診日なし

※現在時短診療中
※受付は診療終了時刻の30分前までとなります。
※ご予約のない患者様も随時診察しております。
※午前診療時間は比較的空いております。
※お急ぎの場合は事前予約をお勧めいたします。

アクセス

マップ

東銀座駅5番出口から徒歩0分

銀座駅A7出口から徒歩5分

             

吉祥寺まいにちクリニックはこちら

銀座まいにちクリニック
住所 東京都中央区銀座4-13-11M&Sビル4階
電話

TEL03-6260-6001

診療科目 内科・耳鼻科領域・皮膚科・
泌尿器科・アレルギー科・自費診療
診療時間
平日
10:00 ~ 14:30 16:00 ~ 19:00
土日祝日
09:00 ~ 13:00 14:00 ~ 18:00
※現在時短診療中
休診日 なし
オンライン
診療
WEB予約 料金表
上に戻る